マジでタイガー・ウッズがマスターズ優勝!
14年ぶりに43歳のタイガーがやりおった~ッ。
いやあ、往年の名選手が復活優勝とか燃えるぜ。
ゴルフのメジャー大会は毎回ドラマがあって面白いのう。
14年ぶりに43歳のタイガーがやりおった~ッ。
いやあ、往年の名選手が復活優勝とか燃えるぜ。
ゴルフのメジャー大会は毎回ドラマがあって面白いのう。
お買い物して気晴らしに打ちっ放しへ行った。
やはり運動は良いな、気分が大分良くなった感じ。
色々とため込んでる時こそゴルフやでえ。
余談だが、マスターズ、タイガーウッズ頑張れ~ッ!
やはり運動は良いな、気分が大分良くなった感じ。
色々とため込んでる時こそゴルフやでえ。
余談だが、マスターズ、タイガーウッズ頑張れ~ッ!
ブラックホールと言えば
2019年4月10日 日常ブラックホールの画像初撮影のニュースはロマンがある。撮影された方法も、「6台の巨大電子望遠システムを仮想連結して観測」とかロマンが溢れる感じが素晴らしい。
未来を感じるなあ。
そして思い出す、4次元殺法コンビ!
年がバレる感想である。
【4次元殺法コンビ解説】悪魔超人ブラックホールと正義超人ペンタゴンの正悪タッグという異色コンビ。実は従兄弟同士。
!? 知らんかった・・・。
未来を感じるなあ。
そして思い出す、4次元殺法コンビ!
年がバレる感想である。
【4次元殺法コンビ解説】悪魔超人ブラックホールと正義超人ペンタゴンの正悪タッグという異色コンビ。実は従兄弟同士。
!? 知らんかった・・・。
新渡戸稲造は自力で思い出せたものの、何をした人かは思い出せず。
結局ググったのだが、印象薄いなあ。
明治期以降の偉人じゃなくて、いっそ戦国武将にしたら印象深くて覚えやすいのではなかろうか。
結局ググったのだが、印象薄いなあ。
明治期以降の偉人じゃなくて、いっそ戦国武将にしたら印象深くて覚えやすいのではなかろうか。
20年ぶりに変わるそうだが、前のお札の5千円が思い出せない。
聖徳太子と伊藤博文はすぐ思い出せたのだが・・・。
ググらず自力で思い出すべく頭捻ってます。
聖徳太子と伊藤博文はすぐ思い出せたのだが・・・。
ググらず自力で思い出すべく頭捻ってます。
買い物に出掛けたら市内色々なところで渋滞。
どうもお花見の客が多かった模様。
売り切れとかもあり、買い物完了できなかったので今ひとつな気分。
それにしても春先は眠いなあ。
どうもお花見の客が多かった模様。
売り切れとかもあり、買い物完了できなかったので今ひとつな気分。
それにしても春先は眠いなあ。
同じ売り場で!「ロト7」1等3口28億円
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190405-00000175-nnn-soci
超羨ましい。俺だって買い続けているのだがなあ。
もし億万長者になったら、早期退職して旅行三昧してみたい。
とりあえず買わなきゃ当たらないので、細々と書い続けるのみである。
ところで「当たり」と聞くとアタリアを思い浮かべる人は、アタルカを思い浮かべる人より当たりそうな気がする。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190405-00000175-nnn-soci
超羨ましい。俺だって買い続けているのだがなあ。
もし億万長者になったら、早期退職して旅行三昧してみたい。
とりあえず買わなきゃ当たらないので、細々と書い続けるのみである。
ところで「当たり」と聞くとアタリアを思い浮かべる人は、アタルカを思い浮かべる人より当たりそうな気がする。
《魂の消耗/Consume Spirit(M10)》
2019年4月2日 日常予想はしていたが、想像以上に厳しい。
車通勤の時より帰る時間が遅くなっている訳だが、決算終わるまではこのままだろうなあ。
既に疲れ気味である。
車通勤の時より帰る時間が遅くなっている訳だが、決算終わるまではこのままだろうなあ。
既に疲れ気味である。
新元号の【令和】が発表されました。
私的予想としては、日本の古典も候補と聞いて、「古事記」か「日本書紀」から日本の神話由来の文字を引っ張ってくるかと予想していましたが、はずれでした。
まあ「令」の文字は予想できないし、「和」が昭和にあるのにまた使われるとか思わないわなあ。
皆の予想を外しつつも、良い元号だと思います。
ところで、忙しくて目が回りそうです。不安が大きいが踏ん張るしかないな。
私的予想としては、日本の古典も候補と聞いて、「古事記」か「日本書紀」から日本の神話由来の文字を引っ張ってくるかと予想していましたが、はずれでした。
まあ「令」の文字は予想できないし、「和」が昭和にあるのにまた使われるとか思わないわなあ。
皆の予想を外しつつも、良い元号だと思います。
ところで、忙しくて目が回りそうです。不安が大きいが踏ん張るしかないな。
インサイトエクスクルーシブの燃費を算出(70回目)
2019年3月31日 マイカー
遂に車での通勤も終わりである。非常に感慨深いものがある。
3年間無事故・無違反で終われたのでホッと一息である。
燃費計では 17.4km/L を記録。
そして満タン法では、3,367.2km ÷ 196.35L = 17.15km/L となりました。
逆算すると、3,367.2km ÷ 17.4km = 193.52L となるから、満タン法の方が若干よく出ているという結果になった。
寒の戻りがあったせいか燃費は改善せず。というか今日も寒かった。
しかし、よく走ったものだなあ。14万8千キロの内、約13万キロをこの3年で走った訳だ。何だかやり切った感があるなあ。
3年間無事故・無違反で終われたのでホッと一息である。
燃費計では 17.4km/L を記録。
そして満タン法では、3,367.2km ÷ 196.35L = 17.15km/L となりました。
逆算すると、3,367.2km ÷ 17.4km = 193.52L となるから、満タン法の方が若干よく出ているという結果になった。
寒の戻りがあったせいか燃費は改善せず。というか今日も寒かった。
しかし、よく走ったものだなあ。14万8千キロの内、約13万キロをこの3年で走った訳だ。何だかやり切った感があるなあ。