フライデーナイトドラフトに参加した
2016年4月22日 フライデー初手、《悪魔の遊び場/Devils’ Playground(SOI)》から赤志向。上から《災いの狼/Scourge Wolf(SOI)》やら《炎刃の天使/Flameblade Angel(SOI)》とか流れてきて上に赤いないっぽい。とりあえず赤中心にピック。
2パック目、《ギトラグの怪物/The Gitrog Monster(SOI)》出てとりあえずおさえておく。返しの流れで《ネファリアの月ドレイク/Nephalia Moondrakes(SOI)》流れてきたので青を意識して赤青へ向かう。《金縛り/Sleep Paralysis(SOI)》や《縫合の刻み獣/Stitched Mangler(SOI)》をおさえるがバウンスが来ない。
3パック目、《稲妻の斧/Lightning Axe(SOI)》、2枚目の《災いの狼/Scourge Wolf(SOI)》などをピックしつつ赤青からブレずに終了。
《山/Mountain(SOI)》×9
《島/Island(SOI)》×7
《ねじれ地帯/Warped Landscape(SOI)》
《災いの狼/Scourge Wolf(SOI)》×2
《貪欲な求血者/Ravenous Bloodseeker(SOI)》
《隠れるホムンクルス/Furtive Homunculus(SOI)》×2
《ガイアー岬の山賊/Geier Reach Bandit(SOI)》
《吠え群れの狼/Howlpack Wolf(SOI)》×2
《縫合の刻み獣/Stitched Mangler(SOI)》
《招かれざる霊/Uninvited Geist(SOI)》
《ヴォルダーレンの決闘者/Voldaren Duelist(SOI)》
《溺墓の探検者/Drownyard Explorers(SOI)》
《嵐乗りの精霊/Stormrider Spirit(SOI)》
《炎刃の天使/Flameblade Angel(SOI)》
《ネファリアの月ドレイク/Nephalia Moondrakes(SOI)》
《稲妻の斧/Lightning Axe(SOI)》
《無差別な怒り/Senseless Rage(SOI)》
《放たれた怒り/Uncaged Fury(SOI)》
《存在の否定/Deny Existence(SOI)》
《金縛り/Sleep Paralysis(SOI)》×2
《灰と化す/Reduce to Ashes(SOI)》
《悪魔の遊び場/Devils’ Playground(SOI)》
レア6枚あるし結構いけるのでは?とか思ってたのだが……。
以下、簡易レポート。
1回戦 VS 白黒
大量の除去と《グリフの加護/Gryff’s Boon(SOI)》にボコられて0-2で負け。
2回戦 VS 青緑
ソーサリー満載のバウンスデッキ。1戦目、《パズルの欠片/Pieces of the Puzzle(SOI)》から《潮からの蘇生/Rise from the Tides(SOI)》で2/2ゾンビ11体出されて負け。
2戦目は《驚恐の目覚め/Startled Awake(SOI)》を2回撃たれてライブラリーアウト負け。
3回戦 VS 緑5色
1、2戦目とも事故気味の相手を序盤殴り、地上止まったところで《ネファリアの月ドレイク/Nephalia Moondrakes(SOI)》で殴って勝利。
結果、負け-負け-勝ちで7位でした。うーんこの。
この環境のドラフトで2勝出来ないなり。.勝ち切れない原因はなんだろう?被るの気にせずに白か緑をやった方が良いのだろうか。次は決め打ちでもしてみようかしら。
2パック目、《ギトラグの怪物/The Gitrog Monster(SOI)》出てとりあえずおさえておく。返しの流れで《ネファリアの月ドレイク/Nephalia Moondrakes(SOI)》流れてきたので青を意識して赤青へ向かう。《金縛り/Sleep Paralysis(SOI)》や《縫合の刻み獣/Stitched Mangler(SOI)》をおさえるがバウンスが来ない。
3パック目、《稲妻の斧/Lightning Axe(SOI)》、2枚目の《災いの狼/Scourge Wolf(SOI)》などをピックしつつ赤青からブレずに終了。
《山/Mountain(SOI)》×9
《島/Island(SOI)》×7
《ねじれ地帯/Warped Landscape(SOI)》
《災いの狼/Scourge Wolf(SOI)》×2
《貪欲な求血者/Ravenous Bloodseeker(SOI)》
《隠れるホムンクルス/Furtive Homunculus(SOI)》×2
《ガイアー岬の山賊/Geier Reach Bandit(SOI)》
《吠え群れの狼/Howlpack Wolf(SOI)》×2
《縫合の刻み獣/Stitched Mangler(SOI)》
《招かれざる霊/Uninvited Geist(SOI)》
《ヴォルダーレンの決闘者/Voldaren Duelist(SOI)》
《溺墓の探検者/Drownyard Explorers(SOI)》
《嵐乗りの精霊/Stormrider Spirit(SOI)》
《炎刃の天使/Flameblade Angel(SOI)》
《ネファリアの月ドレイク/Nephalia Moondrakes(SOI)》
《稲妻の斧/Lightning Axe(SOI)》
《無差別な怒り/Senseless Rage(SOI)》
《放たれた怒り/Uncaged Fury(SOI)》
《存在の否定/Deny Existence(SOI)》
《金縛り/Sleep Paralysis(SOI)》×2
《灰と化す/Reduce to Ashes(SOI)》
《悪魔の遊び場/Devils’ Playground(SOI)》
レア6枚あるし結構いけるのでは?とか思ってたのだが……。
以下、簡易レポート。
1回戦 VS 白黒
大量の除去と《グリフの加護/Gryff’s Boon(SOI)》にボコられて0-2で負け。
2回戦 VS 青緑
ソーサリー満載のバウンスデッキ。1戦目、《パズルの欠片/Pieces of the Puzzle(SOI)》から《潮からの蘇生/Rise from the Tides(SOI)》で2/2ゾンビ11体出されて負け。
2戦目は《驚恐の目覚め/Startled Awake(SOI)》を2回撃たれてライブラリーアウト負け。
3回戦 VS 緑5色
1、2戦目とも事故気味の相手を序盤殴り、地上止まったところで《ネファリアの月ドレイク/Nephalia Moondrakes(SOI)》で殴って勝利。
結果、負け-負け-勝ちで7位でした。うーんこの。
この環境のドラフトで2勝出来ないなり。.勝ち切れない原因はなんだろう?被るの気にせずに白か緑をやった方が良いのだろうか。次は決め打ちでもしてみようかしら。
コメント