神話の里いい

2013年9月24日 日常
神話の里いい
神話の里いい
神話の里いい
遅い夏休みで今日も旅の続き。
南阿蘇から車で1時間の宮崎県高千穂町へ。
高千穂神社に詣でて、国見ヶ丘で霞む山々を拝み、高千穂峡で清涼な雰囲気に浸る。
流石に平日の朝は人がいないのでスイスイ回れるなあ。
フェリーの時間さえなければボーっと過ごしたい気分だ。
その後、阿蘇に戻って熊本の郷土料理を食し、一路臼杵港へ。
船中で寝ようと思ってたのに、台風が近付いているせいか三崎に近付くまで揺れまくりで酔うかと思った。
八幡浜から家までかったるいなあ、と思いきや夕焼けが綺麗だったので心が和む。こんな時間に走ることないから、夕焼け小焼けラインと呼ばれてるの忘れてたよ。

休日も終わりか。
何だか切なくなるこの感覚がまた旅に出る原動力ですな。

コメント