車選びの話

2012年2月28日 マイカー
車を買う気になった時、真っ先に頭に浮かんだのはセダン型の乗用車だった。
最近は背の高いボックス型が流行りで、色々と勧められたがその気になれず。
以前の軽に乗ってての不満点は、やはりゴルフバックが後ろに積めなかったことと遠乗り時の高速道路がしんどいことだった。
とは言ってもスポーツカーはカッコイイが使い勝手が悪すぎるし、高級車は流石に手が出ない。
ゴルフバックが積めないコンパクトカーは候補からはずれ、ファミリーカーみたいなのは別に要らないという訳で普通に4ドアのセダンタイプと相成った。

そうなると、現状どうしても候補になってくるのがエコカーである。
燃費云々は実はあまり問題ではなく、減税と補助金がデカイのだ。何せ合わせれば20万円は違ってくるのだから。実に大手メーカーにお手盛りの制度であるが、消費者としては活用を考えない訳が無い。
燃費は良いに越したことはないが、どうせ土日乗りで元を取れる訳もないので平均以上あれば問題ない。
そんな訳で候補に残ったのは、プリウス、インサイト、アクセラの3台だった。

(続く)

コメント